【透気試験機:パーマトール】が国土交通省選定の令和3年度準推奨技術に選ばれました!
当社取扱いの【透気試験機:パーマトール】が、国土交通省が選定する令和3年度準推奨技術に入りました
(NETIS登録番号:QS-150029-VE)。
製品詳細はこちら:パーマトールAC
公共工事等に関する技術の水準を一層高めるために選定された画期的な新技術で、推奨技術と位置づけるためには
更なる発展を期待する部分がある新技術です。
※※硬さ試験機 下取りキャンペーン!!※※のご案内
期間限定&お得な硬さ試験機下取りキャンペーンを実施します。
エコーチップ1、2、3形及び他メーカー様も含めたポータルブル硬さ試験機全般を対象に
下取りキャンペーンを行います。
期間は2022年3月末までで、通常価格よりお安くお買い求めいただけます。
さらにこの期間にご注文頂いた方には、無料でISO校正証明書もお付けします(通常価格:45,000円)。
この機会に是非、最新のエコーチップシリーズへの買替をご検討下さい!!
インスタグラム&ツイッターを始めました!
インスタグラムとツイッターを始めました!
そこでも多くの製品を紹介しておりますので、皆様フォローをよろしくお願いします☆彡
インスタグラム:https://instagram.com/fts_ndt?r=nametag
ツイッター:https://twitter.com/fts_NDT?s=09
山岳トンネル向け吹付けコンクリートロボットのノズル位置を最適に計測できるシステムを共同開発しました!
当社およびゼネコン4社(清水建設、戸田建設、西松建設、前田建設)は、山岳トンネル工事で吹付けコンクリートロボットのノズル位置を最適に計測できるシステムを共同開発しました。吹付け機のキャビン屋根上部に設置したモーション・キャプチャー・カメラが、吹付けアーム先端のLEDマーカーを確実に認識します。従来の吹付けロボットアームは、関節が8個ありアームの自重によりたわみが生じ、伸縮計・角度計を利用した方式では、測位誤差が10~15cmになるケースもありました。今回共同開発した吹付けロボットは、関節数を6個に減らし自重によるたわみを解消、モーション・キャプチャー・カメラを使用しトンネル坑内でもノズル位置を正確に把握し、従来の吹付けロボットと比較し高精度(測位誤差±1cm以内)な位置計測を実現します。
【フレッシュコンクリート単位水量測定器】SONO-WZの測定動画を作りました!